新着情報・FAQ

新着情報

2015年8月25日
ホームページを開設しました。

サポート情報(FAQ)

よくあるご相談

Q.相続登記は必ずしなければならないの?

A.相続登記はいつまでに必ずしなければならないという義務はありません。
しかし、亡くなった方から相続人の方に実際の所有者が変更されているのに登記上それが反映されていないのは好ましい状態ではありません。
また、相続された方が更に亡くなった時に相続人の数が増えてしまうので、手続きが複雑になってしまう事があります。
後々の事を考えて、早めに手続きする事をおすすめ致します。

Q.不動産が全国の色々な所にあるけど登記手続きできますか?

A.はい、可能です。
登記の申請は、その不動産の所在地を管轄する法務局にしますが、当事務所はオンライン申請(インターネットを利用しての申請)で登記申請を行っており、添付する書類も郵送で法務局に送付しています。
遠くの法務局に出頭する訳ではないので、余計な費用はかかりません。
当事務所に安心してお任せください。

Q.どのような書類を準備すればいいの?

A.まずは亡くなった方の戸籍謄本と相続登記をする不動産の登記簿が必要です。
これらの書類は、ご依頼を頂いて当事務所で取得する事ができますし、もちろん相続人の方に取得して頂いても構いません。
その他の種類はケースによって異なりますので、まずはご相談ください。

Q.費用がどれ位かかるか知りたいのですが?
A.見積もりは無料でさせて頂きます。
見積もりの計算をするために必要な書類をご案内致しますので、まずは電話、FAX、メール等でご連絡ください。
十分検討して、費用などに納得して頂いたらご依頼ください。



Q.会社を作りたいのですが、用意するものは何ですか?

A.手続きに必要な書類等は、ご相談の内容を聞いた上で、必要な手続きをご案内する中で説明させて頂きます。

Q.資本金が1円でも株式会社を設立できるというのは本当ですか?

A.資本金の下限がなくなりましたので、資本金1円で株式会社を作る事は可能です。
ただし、会社を運営するにはある程度の資本金が必要になりますし、資本金の額は登記されますので、会社の登記簿を見れば誰でも確認できます。
会社の運営の面でも信用の面でも、ある程度の資本金を用意して設立する方が多いです。

 

ご不明な点等ございましたら何なりとお問い合わせください。